ギャラリー

2018/10/13

お口の中の健康はどうするの?

  • 暑い夏が終わり秋から冬への季節変化のなか、
  • 激辛料理もまた食べたくなりませんか?
  • 辛い料理に欠かせないのが唐辛子です。
  • 唐辛子といえばカプサイシン!というくらい辛み成分カプサイシンは有名です。
  • 発汗作用によるデトックス効果や、
  • 交感神経を刺激し褐色脂肪細胞を活性化させ、
  • 脂肪を燃焼させる効果もあります。
  • 他にも、脳の中枢神経を刺激することにより分泌されいろいろな嬉しい効果もありますが、
  • お口の中の健康を考えたことありますか?
  • その中で唾液の変化が気になりませんか?

 

  • 流涎(りゅうぜん)症について。
  • 成人の一日に出る唾液の平均量は1~1.5リットルといわれます。
  • そして、通常よりお口の中の唾液が多くみられる状態を唾液分泌過多症・流涎(りゅうぜん)症といいます。
  • ただし、赤ちゃんは唾液が多くても基本的には正常ですので、小児から成人で唾液分泌量が多い方が流涎症に該当します。
  • お口の中に唾液が多くみられる状態は、唾液がたくさん出ることと、たくさん溜まることが考えられます。
  • ◎唾液がたくさん出る原因
    ・口腔・咽頭・食道等の疾患
    ・脳神経系疾患
    ・薬物中毒
    ・精神疾患
    ・薬剤によるもの
    ・ストレスやホルモンの関係など
  • ◎唾液がたくさん溜まる原因
    ・神経障害
    ・薬剤によるもの
    ・嚥下機能の低下など

 

唾液にはさまざまな良い作用もありますが、流涎症の場合は、合併症に気を付けることも大切になってきます。

唾液が多いと誤嚥(食事や唾液が肺へ入ること)を起こしやすくなります。

唾液と一緒にお口の中の細菌が肺に入って、肺炎を起こすこともあります。

合併症を予防するためには、口腔ケアによるお口の細菌減少と、

噛んだり飲み込んだりするための口腔機能維持向上のためのトレーニングなどが大切になるようです。

また、日頃から体力や免疫力が落ちないよう生活習慣や食生活に気を付けるようにしましょう。

気になる場合は専門医を受診することをお勧めします。

 

 

  • ちょっと気になる舌のお手入れは?

舌についた白っぽい汚れを舌苔(ぜったい)といいます。

舌苔がお口の臭いの原因のひとつになることはご存知の方も多いと思います。

舌苔が付く原因はお口の中の乾燥、舌の機能低下、低位舌などの他にもいろいろとあります。

舌苔を取るには清潔なガーゼなどで拭いたり、舌清掃専用の舌ブラシや、歯ブラシを使ったりします。

舌清掃をするときは舌の奥から手前に清掃し、歯ブラシを使用する場合はゴシゴシと擦らないようにしましょう。

表面の粘膜を擦り取ると炎症をおこし、舌苔が厚くなる原因にもなります。

歯科医院でも舌苔除去を行っているところがありますので、相談してみるのもいいと思いますね。

また、舌を上あごにこすりつけるトレーニングをすると舌機能を上げたりして、

舌苔を薄くする効果もあります。

舌を上あごに押し当てた状態でお口の奥の方に舌を引きます。

繰り返し行ってみるのも方法のようです。

 

 

アース美容研究所    https://asidb.jimdo.com/

https://kenkoutokamihitoe.jimdo.com

https://ars-mouhatubiyoukenkyujo.jimdo.com/

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アース出張美容院
神奈川県横浜市中区長者町5-51-1
ライオンズプラザ横浜大通公園212
045-341-4227
090-9003-6905
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

pagetop