ギャラリー

2020/05/30

緩和が徐々に広がり始めると、動き始めるに足のむくみが気になってしまう!

パワースポット107-1

 

むくみを解消し予防するには、生活改善が必要と思われます。

 

ふくらはぎに溜まった余分な水分や血液を心臓に戻すようにしましょう。

もむのではなく、

なでるようにしてリンパ液の流れを改善します。

また、ふくらはぎにある腓腹筋やヒラメ筋をストレッチでほぐすことで、

血流の流れを良くし、血行を促進します。

 

食事に気をつけて、

水分・塩分は適度に。

むくみの主成分である水分、ナトリウムをためないためにも、

食生活における水分、塩分の過剰摂取を避ける事が予防の大前提です。

塩分の多い食事は水分の摂取にもつながるので、

特に間食でのスナック類やカップラーメンなどは控えて、

普段味の濃いものを食べる習慣があるのなら、

なるべく薄味に。

 

また、塩分の排出を促進するカリウムを積極的に摂取し、

血流をよくする働きがあるビタミンE

適度に摂取すると良いでしょう。

 

◎カリウムを多く含む食品

アボカド・バナナ・はっさく・いよかん・もも・干し柿・りんご・キウイ

・ひじき・昆布・ほうれん草・じゃがいも・にんにく・納豆など

 

◎ビタミンEを多く含む食品

アーモンド・ピーナッツ・アボカド・抹茶・かぼちゃ

・ほうれん草・モロヘイヤ・赤ピーマン・バジル・卵・たらこ・いわし・しそ・ごまなど。

 

ウォーキングや階段の上り下りなどの運動で、

筋肉を鍛え、ポンプ機能を働かせてあげましょう。

また、足首をグルグル回してほぐしたり、

仰向けで両足を上にあげて

ぶるぶると小刻みに動かすなどして血流を促進すると良いでしょう。

眠る時に足の下に薄い座布団などを入れて、

足を少し高くして眠るのも効果的です。

 

これからの季節、

エアコンの冷風は部屋の下部にとどまりますので、

思った以上に足の冷えに繋がります。

仕事でデスクワークが多い女性は

冷風が直接足に当たらないように工夫し、

身体を冷やさないようにしましょう。

 

アイテムとしての弾性ストッキングは、

圧力のあるストッキングで足を圧迫してむくみを軽減します。

適切に使用すれば非常に効果的です。

 

十分な休息をとることで、

横になると足に溜まった余分な水分が移動します。

そして横になることで循環する血液量が増えます。

すると腎臓への血液量も増え、

余分な水分を尿として排出してくるのでむくみが軽減します。

 

むくみによる悪影響には、

むくみによるしわ、

たるみは、

真皮の下にあるコラーゲンなどの弾力繊維を、

むくみの影響で伸ばしてしまい、

たるみやしわなどになってしまう場合があります。

 

 

アース毛髪美容研究所のタッピング・ラビングで毛髪/体質改善・腰痛や膝痛・冷え症・熱中症・ツボ・便秘

                 https://youtu.be/YazuW0bFYMo/      

アース毛髪美容研究所のゴロゴロ体操 https://youtu.be/h8ZtAv1fqog/

アース毛髪美容研究所        http://as-idb.com/

                 https://asidb.jimdofree.com/

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

アース出張美容院
神奈川県横浜市中区長者町5-51-1
ライオンズプラザ横浜大通公園212
045-341-4227
090-9003-6905

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

pagetop