-
- 『感情のコントロール』についてのお話です。
- 今、最先端の理論では、「腰痛の原因は“怒り“である」とも言われているそうです。
- ストレスが身体にもたらす悪影響は以前から言われていましたが、全ての慢性症状の原因はストレスによってもたらされる、
- ということが、最新の科学でも明らかになっているというのです。
- 素晴らしい効果の1つとして、「感情のコントロール」というメリットが挙げられます。
- あなたは、感情のコントロールと聞いて何をイメージされますか?
- 不思議に思われる方にご説明しますと、
- まず結論からいって、このα2の脳波がドバドバ出せる脳になると、人生が幸せになれます。
- α2とはセロトニンのこと。
- そして、このα2(=セロトニン)が脳からドバドバ出ることによって、
- 大脳の辺縁系という、「感情に関係する部分」へ働きかけることができるようになりこれらの効果をもたらします。
- 怒りにくくなる。気分の浮き沈みが抑えられる。
- 憂鬱が軽減する。
- 感情の起伏が安定する。
- 愛情表現が上手くできるようになる。
- 人にやさしくなれる。
- 愛情深くなる。
- 感情表現が豊かになる。
- 喜怒哀楽が感じ取れるようになる。
- 人とのコミュニケーションが上手く取れるようになる。
- 周りの方の中にも、このような方がいらっしゃるかもしれませんが、
- とても幸せそうに、楽しそうに生きていないですか?
- 実は、α2が出て感情のコントロールが上手くできるようになると、
- これらの効果をハッキリと実感できるようになってくるのです。
- 趣味や、将来に対する楽しみが感じられなかった生活が一変。
- 「運動したい」とか「スポーツをやりたい」という意欲がわき、
- 日常生活における楽しみが増えた!笑えなかった生活から、
- 笑顔を取り戻せた!罪悪感ばかりだった人生だったが、
- 自分のことを大切にできるようになった!
- ちょっとしたことでもカッとしていたのが、
- 受け流して怒りの感情が出てこなくなった。
- 旦那さんの悪口ばかりだったのが、
- 気遣えるようになった。
- 旦那さんにありがとう、
- お疲れさまと言えるようになった。
- など、症状や痛みを取りきるだけではなく、
- これらの変化も日常生活において実感できるようになってきます。
- この効果によって精神疾患にも対応可能になります。
- うつ、パニック障害、自律神経失調症、適応障害、強迫性障害、不安障害、神経障害、イライラなどこれらの症状にも効果を出せるのは、
- α2(セロトニン)自体が脳のストレスへ直接働きかけることができるからです。
- 症状を取りながら、人生を豊かにすることもできる。
- それがα2であり、セロトニンの力です。
- このα2が、人の人生を救う、脳へのストレス自体も軽減することができると思われます。
アース美容研究所 https://asidb.jimdo.com/
https://kenkoutokamihitoe.jimdo.com
https://ars-mouhatubiyoukenkyujo.jimdo.com/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アース出張美容院
神奈川県横浜市中区長者町5-51-1
ライオンズプラザ横浜大通公園212
045-341-4227
090-9003-6905
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇