ギャラリー

2024/08/30

運動等には水分はいつ、どのぐらい飲むのが正解?  

 水と戯れる10-6

 

運動の24時間前からチョコチョコ飲みで水分をチャージ。

水分補給の適量を知るには、

日頃から部活動や運動の前後に体重を測る習慣をつけることをおすすめします。

練習中の水分補給の適量は、

体重減少が体重の2%以内におさまることが目安です。

運動後、

どのぐらい体重が減っているかをチェックしましょう。

例えば、

体重55キロの方でしたら減量幅が1.1キロを超えると脱水状態に。

減った量=体から失われた水分量と考え、

運動前・運動中、そして運動後とこまめに水分を摂りましょう。

また、汗をしっかりかくためには、

運動を始める時に水分が体内に十分、

蓄えられていることが大事。

ですから、運動の24時間前からちょこちょこと水分補給をしましょう。

運動前に飲んでおきたい水分量は

体重1キロあたり510ミリ、

体重55キロであれば、

275550ミリの水分が目安です。  

 

水分だけを摂っていると危険な状態に・・・。

水分補給時は何を飲んだらいい?

 

1時間以上、運動する時はスポーツドリンクで電解質も補給!     

実は、暑い時期に長時間運動し、汗をたくさんかいた時は、

水やお茶だけで水分を補給しても脱水や熱中症の予防にはなりません。  

汗には

体液に含まれる電解質(カルシウム、マグネシウム、ナトリウム)という成分が含まれ、

多量に発汗すると水分とともに排出されてしまいます。  

すると、水分だけ摂っていると

“このままだと、体液の濃度が薄まってしまう。”と体が察知する。

結果、脱水から回復していないのに喉の渇きがおさまり、

水分不足を自覚できなくなってしまうのです。  

1時間以上の運動を続ける時は、

たくさん汗をかくので、

水分だけでなく電解質も含む飲料を摂りましょう。

その代表が市販のスポーツドリンク。

スポーツドリンクは糖質も含むため、

腸から素早く水分を吸収。

そして体内の保水率も高めてくれる、という利点もあります。 

1点注意することは・・・、

市販のスポーツドリンクは薄めずに飲むこと。

なぜなら、

そのまま飲むことで、理想的な成分バランスになっているからです。

“甘みが口に残って気になる”という場合は、

飲んだ後に少し水を飲みましょう。   

 

水分の温度はどのぐらいがよいのか?   

運動時は冷たいほうがベター、

食事の時は温かいものを摂って。   

運動前、運動中や運動直後は、

体温の上昇を少しでも抑えたいので、

冷たく冷やした飲み物をおすすめします。

また、体がほてっていると、

冷たいほうが飲みやすく、量もしっかり摂れます。    

ただし、それ以外の時間は、

冷たい飲み物ばかり飲んだり、

クーラーにあたったりで、

体が冷え切ってしまう傾向があります。

例えば食事の時は

温かい味噌汁、

スープを摂る、

食後も温かいお茶を飲むなど、

体を冷やさないようにすることも、

バテ防止に大切です。

 

 

 

 

お腹から始まる心地よさ #TapHealth    https://youtu.be/kjAo3D2deUc

アース美容院             http://as-idb.com/

ゴロゴロ体操                https://youtu.be/h8ZtAv1fqog 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アース美容院
アース出張美容院
神奈川県横浜市中区長者町5-51-1
ライオンズプラザ横浜大通公園212
045-341-4227
090-9003-6905

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2024/08/28

落ちない、崩れない、乾かない・・・夏のスポーツメイク!

happiness10-31

 

夏の汗対策の夏メイクは!   

汗は夏メイクの大敵! 

そこで、

運動時に滝のような汗をかいても

日焼け止めやメイクが落ちない方法について、

ファンデいらずでも美肌に、

そして可愛く見せるメイクなどがある?

運動中も日焼け止めを塗っていますが、

汗でとれてしまいそうで心配! 

おすすめの日焼け止めの選び方、塗り方等あるの?

ウォータープルーフタイプのSPF50/PA++++をチョイス。

ウェアから出る場合、首や胸元も忘れずに!

日焼け止めは汗や水に強いウォータープルーフタイプ、

そして紫外線防御効果が国内最高基準値のSPF50/PA++++のものを選ぶとよいでしょう。

SPF50+ PA++++は、日焼け止め化粧品に記載されている紫外線対策の指標で、SPFは紫外線B波、PAは紫外線A波から肌を守る効果を示しています。SPFは、日焼け止めを塗った場合と塗らない場合に比べて、何倍の紫外線を当てると翌日に肌がかすかに赤くなるかを示す数値で、250まであり、50以上の場合は「50+」と表示されます。数値が大きいほど紫外線防止力が高まり、SPF50であれば約17時間効果が続きます

日焼け止めは、

時間の経過や発汗、

肌をこするなどで落ちてしまいます。

できれば23時間ごとに塗り直すと効果的です。

難しい場合は、

朝、学校や会社に行く前だけでなく、

お昼休みや部活や運動をする前に塗り直しましょう。

また、

曇りや雨の日はもちろん、

室内にいても、

肌は紫外線の影響を受けます。

特に紫外線の強い49月は、

毎日、日焼け対策を心がけてください。

 

日焼け止めの塗り方は?

 

適量の日焼け止めを手のひらに取り、

両頬・額・鼻・あごに広げるようにおく。

 

指の腹全体を使って肌に沿わせながら、

顔全体に日焼け止めを伸ばす。  

この時、

髪の生え際、目・鼻のまわりも

指の腹で丁寧に伸ばす。    

 

 

 

お腹から始まる心地よさ #TapHealth    https://youtu.be/kjAo3D2deUc

アース美容院             http://as-idb.com/

ゴロゴロ体操                https://youtu.be/h8ZtAv1fqog 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アース美容院
アース出張美容院
神奈川県横浜市中区長者町5-51-1
ライオンズプラザ横浜大通公園212
045-341-4227
090-9003-6905

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2024/08/26

乾燥剤はどのように処理をしたらいいの?  

乾燥剤10-1

 

お菓子の袋などに入っている乾燥剤は、

袋内の水分を吸収して乾燥状態を維持し、

湿気による品質劣化を防ぐ効果があります。  

 

自治体によってルールは異なりますが、

乾燥剤は“可燃ごみ”として出すのが一般的です。

しかし、

乾燥剤の種類によっては、

捨てる際に注意が必要な場合もあるようです。     

 

乾燥剤にはさまざまな種類があります。  

中でも、

“生石灰乾燥剤”は、取扱いに気を付けなければなりません。

生石灰乾燥剤は、

酸化カルシウムの水分を吸収する働きを生かして除湿する乾燥剤のこと。

せんべいや海苔など食品の吸湿で多く使われています。

石灰製品の製造販売もとからは

生石灰乾燥剤を捨てる際の注意点が記載されて、

市町村自治体の決まりに従って下さい。

一般的には可燃ゴミ(燃えるゴミ)として扱っています。

捨てる時には中身を出さないで下さい。

また、

中身が粒状でしたら、

生石灰分を多く含んでいますので水気の有るものと接触させないで下さい。
(中身の生石灰と水気が直接接触すると発熱します)
中身が粉状でしたら消石灰になっていますので、そのまま捨てて下さいと・・・。

 

製造会社からよりの引用   

生石灰乾燥剤が水分を吸収すると、

化学反応を起こし、

発熱すると言われています。   

発熱を起こした生石灰乾燥剤の周囲に可燃物があると、

最悪の場合、

発火してしまう恐れがあるので大変危険です。   

 

生石灰乾燥剤を捨てる際には、

水気のある物と接触させないよう注意しましょう。

なお、

生石灰乾燥剤の中身が粉末状になっている場合、

乾燥剤としての効力を失った状態となり、

濡れても発熱する恐れがないため、

そのまま捨てても問題ないそうです。

 

生石灰乾燥剤の取り扱いを間違えると、

発熱する可能性があるのは恐ろしいです。

乾燥剤を捨てる際には、

種類を確認し、

生石灰乾燥剤であれば、

適切な方法で処分しましょう。

 

 

 

お腹から始まる心地よさ #TapHealth    https://youtu.be/kjAo3D2deUc

アース美容院             http://as-idb.com/

ゴロゴロ体操                https://youtu.be/h8ZtAv1fqog 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アース美容院
アース出張美容院
神奈川県横浜市中区長者町5-51-1
ライオンズプラザ横浜大通公園212
045-341-4227
090-9003-6905

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2024/08/23

汗のかきすぎを気にしてはダメなの・・・? 

水分補給10-2

 

熱中症&バテ防止のための水分補給!

運動時の水分補給のポイントに。

肌や髪が気持ち悪い、

メイクが崩れる、

においが心配……などなど

 

暑い季節になると特に気になり始めるのが「汗」。

 

しかも、

汗の“かきすぎ”を気にして水分補給を怠れば体調不良の原因になります。

 

そこで汗っかきの季節も、

快適かつ清潔感のある毎日を送るためにも・・・。

 

皆さんは、

汗にはどんな役割があるのか、知っていますか? 

汗の最も大切な役割は“体温調節”です。

私たちの体には体温が上がりすぎないよう、

汗をかくことで

体内にこもった熱を外に出す(放熱)というシステムが備わっています。

かいた汗は蒸発する時、

体の表面の熱を奪い、

熱を冷ましてくれます。

ですから、

気温が高くなったり、

運動によって体内に大量の熱が発生したりすると、

私たちはたくさん汗をかくのです。

逆に、

汗をうまくかけないと、

体温はどんどん上がり、

熱中症を起こします。

熱中症になると

めまいや頭痛、吐き気、筋肉痛や筋肉のけいれん、

集中力や持久力の低下などに始まり、

悪化すると死に至るほどの深刻な状態に。

 

ですから、

特に体温が上昇しやすい運動中は

「たくさん汗をかくこと」はとても大切なのです。

さて、汗をしっかりかくためには、

「こまめな水分補給」が欠かせません。

水分を補給すると、

まず冷たさで体温の上昇を抑え、

かつ、

汗となって体の表面の熱を奪い体温を下げてくれます。

以下3つのポイントを抑えながら、

運動中はもちろん、

練習前、

練習後も意識して水分を摂りましょう!  

 

 

 

お腹から始まる心地よさ #TapHealth    https://youtu.be/kjAo3D2deUc

アース美容院             http://as-idb.com/

ゴロゴロ体操                https://youtu.be/h8ZtAv1fqog 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アース美容院
アース出張美容院
神奈川県横浜市中区長者町5-51-1
ライオンズプラザ横浜大通公園212
045-341-4227
090-9003-6905

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2024/08/20

麦茶の飲みすぎは体に悪いの?

 

 茶10-5

 

夏の暑い日が続くと、

ついつい冷たい麦茶をガブ飲みしてしまうものです。

しかし、冷たい麦茶をたくさん飲むと胃腸が冷えるため、

冷え性がひどくなり、

消化不良になったりします。

麦茶には血行促進などの効能もありますが、

あくまで適度に摂取した場合の効果です。

麦茶の効能を得ながら、

おいしく飲みたいのなら、

冷えた麦茶ではなく、

適量の麦茶を常温、

または温めて飲むようにしましょう。   

 

麦茶は飲み過ぎには注意が必要ですが、

基本的には体によい飲み物です。

ただし、麦茶にもデメリットや注意点はあります。 

麦茶ばかりを摂取しているとナトリウム不足になる危険性があります。

とくに夏場は汗でナトリウムが体外に放出しやすくなるので、

ナトリウム量が多くない麦茶だけでは不足することになるでしょう。

麦茶でナトリウムを補いたいのなら、

塩や梅干しを加えて少しアレンジしてから摂取することをおすすめします。  

 

大麦アレルギーの人は注意が必要です。

麦茶の原料は焙煎した大麦です。

そのため、大麦アレルギーの方は麦茶を飲めません。

また、麦茶を飲んだことがないアレルギー体質の方は、

大麦でアレルギーがでる危険性もあるため、

最初は少量ずつ試すようにしましょう。  

 

麦茶のうれしい効能や効果を知って、

早速購入を検討している方もいるでしょう。

しかし、麦茶について調べたことがない方は、

まだまだ知らないこともあるはずです。  

 

◎麦茶は小麦アレルギーでも飲めるの?

一般的に小麦アレルギーでも麦茶は飲めます。

そもそも麦茶は大麦を材料にしていて、

グルテンは含まれていません。

そのため、小麦アレルギーでも問題なく麦茶は飲めます。

ただし、アレルギー体質で今まで一度も麦茶を飲んだことがない方に関しては、

医師に相談をしてから慎重に飲むようにしましょう。  

 

◎水出し麦茶と煮出し麦茶ではどちらのほうが安全?

どちらが安全ということはありませんが、

比較的、沸騰させた煮出しの方が安全といわれています。

しかし、水出しであっても煮出しであっても、

当日中に飲み切るのがおすすめです。

常温で1日以上おいた麦茶は飲むのを控えましょう。

結論として、

どちらの方法で作った麦茶であっても、

きちんと冷蔵庫に保存して早めに飲み切ることが大切です。  

 

誰にでも飲みやすい味を目指しているので、

子どもから大人までおいしく飲めます。  

子どもから妊婦まで幅広い年齢の方にすすめできるお茶です。

ただし、

冷たい麦茶を大量に摂取すると胃腸が冷えてしまう可能性があります。

そのため、

麦茶を飲む際は、

胃腸のことも考えて、

冷えたものより、

常温や温めたものを摂取するほうがよいでしょう。

とくにお腹が弱い方は、

冷やしすぎには注意が必要です。

 

 

 

お腹から始まる心地よさ #TapHealth    https://youtu.be/kjAo3D2deUc

アース美容院             http://as-idb.com/

ゴロゴロ体操                https://youtu.be/h8ZtAv1fqog 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アース美容院
アース出張美容院
神奈川県横浜市中区長者町5-51-1
ライオンズプラザ横浜大通公園212
045-341-4227
090-9003-6905

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

髪にやさしいアース美容院より新着情報のご案内です

髪と頭皮に刺激を与えず、心と身体の癒しをご提案する当美容室は、地下鉄伊勢佐木長者町駅より歩いて30秒程の場所にございます。お越し頂くお客様に少しでも安心してご利用頂けるよう、マンツーマンで接客をしております。
そんなアース美容院では新着情報より、皆様に情報を発信しております。サロン内のサービスやお身体のお悩みなど、様々な健康関連情報を発信をしておりますので是非、お気軽にご覧下さい。
美容室というと中には通いづらいとお悩みの方もいるかもしれません。私どものお店は伊勢佐木長者町駅から下車して頂くと、目の前にございます。さらに訪問美容も行っておりますので、お身体の不自由な方から育児や介護で時間の都合がつきにくい方にもご利用頂けます。

pagetop