ギャラリー

2019/03/05

脳疲れ起こしていませんか?

  • Exif_JPEG_PICTURE

     

 

一刻も早く解消してこれまで以上に人生をいきいき楽しめるようにしたいものですよね。

 

そこで、脳を素早くクールダウンする方法は?

 

濡れタオルを首筋に当てること。

 

首の頚動脈を冷やすと、脳に運ばれる血液の温度が下がります。

 

すると、

脳内温度の上昇を抑えることができるので、

文字通り、

クールダウンできるのです。

 

また、集中力が下がっているなと感じたときは無理せずに

 

・・仮眠をとること・・。

 

ただし、だらだらと長時間の睡眠ではなく、

 

15分~20分くらいがベスト。

 

15分間の仮眠は、自律神経を副交感神経に切り替えてくれます。

 

また、

視覚情報を遮断、

つまり目をつぶった状態で音楽を聴くのも効果的です。

 

視覚情報は、

脳の情報源の8割を占めていますので、

それが遮断されるだけでも休息になります。

 

また、

音楽を聴くことで右脳を活性化させ、

逆に左脳を休息させる効果があるのです。

 

または脳が疲れたなと感じたときは、

 

試してみてくださいね。

 

 

アース美容研究所CM    https://youtu.be/Bzo_E3CnZ9I

シャンプーの基本中の基本  https://youtu.be/P8PspkfSDfU

アース毛髪美容研究所    http://as-idb.com/

アース美容院        http://www.as-idb.jp/

アース美容研究所      https://asidb.jimdo.com/

              https://kenkoutokamihitoe.jimdo.com/

              https://ars-mouhatubiyoukenkyujo.jimdo.com/

アース美容研究所のツボ・タッピング、ラビングで熱中症・便秘・冷え症・腰痛や膝痛対策 https://youtu.be/YazuW0bFYMo

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アース出張美容院
神奈川県横浜市中区長者町5-51-1
ライオンズプラザ横浜大通公園212
045-341-4227
090-9003-6905
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2019/03/04

むずかしいテクニックは不要!シャンプーの正しい洗い方とは?

  • boo2a-6-36

 

ただやみくもにシャンプーをすればいい、というものでもありません。

 

デリケートな頭皮をいたわりつつ、しっかりと汚れを洗い流す、

効果的なシャンプー方法のポイントは2つ。

 

「ときとして2回洗い」「しっかり流す」この2点を抑えておけばパーフェクトに近いと思います。
シャンプーの2回と言う理由は、1回目は髪に付着した汚れを落とすことが目的。

 

シャンプー剤を泡立て、両手の指先や腹で頭皮をラビングするように全体を洗います。

 

汚れを落とそうとゴシゴシこすったりするのはNG

 

頭皮は意外とデリケートなのです。

 

ラビング・マッサージは、指先や腹で泡を頭皮に包むようなイメージで軽くラビング圧をかける、といった具合です。

 

2回目は泡で包み込むように、

2回目は頭皮の洗浄をメインに。シャンプー剤をつけて全体を軽くもみ、泡で包んだのち、

毛穴まで洗浄成分を行き渡らせるようにして洗浄します。

 

泡で包むように、

頭頂部から後頭部にかけたエリアには、より泡が入るよう念入りにラビングしていきます。

 

ここは男女問わず脂の分泌が盛んなため、毛穴が詰まりやすいので注意しましょう。

 

しっかり流しきる2回目のシャンプーが終わったら、

シャワーをホルダーにセットして、両手で全体をくまなくすすぎます。

 

ついシャワーヘッドを持ちながらやりがちですが、

片手ではムラが出てしまうため、くれぐれも両手で。

 

せっかく綺麗にした頭皮にシャンプー剤のカスを残さないよう、

しっかりすっきり洗い上げましょう。

 

流れる水を潤滑油のようにして荒櫛で髪を梳くようにして髪を整え、

あとは頭皮の環境が整えば、

そのあとに導入する育毛剤等のエッセンスもより浸透していき、

より高い効果が期待できます。

 

正しいシャンプーの方法には諸説ありますよ。

 

 

アース美容研究所CM    https://youtu.be/Bzo_E3CnZ9I

シャンプーの基本中の基本  https://youtu.be/P8PspkfSDfU

アース毛髪美容研究所    http://as-idb.com/

アース美容院        http://www.as-idb.jp/

アース美容研究所      https://asidb.jimdo.com/

              https://kenkoutokamihitoe.jimdo.com/

              https://ars-mouhatubiyoukenkyujo.jimdo.com/

アース美容研究所のツボ・タッピング、ラビングで熱中症・便秘・冷え症・腰痛や膝痛対策 https://youtu.be/YazuW0bFYMo

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アース出張美容院
神奈川県横浜市中区長者町5-51-1
ライオンズプラザ横浜大通公園212
045-341-4227
090-9003-6905
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2019/03/03

3月3日(日)はももの節句を始めいろいろな行事が行われています。

  • 東京マラソン-103

 

昔は33日はももの節句、花祭り、おひな様を飾って厄払いを兼ねてのお祝い日でしたが、

 

 

近年は世界的に広まった東京マラソンあいにく雨にあたりましたが開催されています。

 

 

選手の皆さんそして観客の皆さん風邪なぞめされないでくださいね。

 

 

賞金も大きくなって、高価なメダルの授与などあるようですね。

 

 

そして耳の日、3をなぞって耳として表現しているようです。

 

 

梅の観賞も終わりに近づいて花の観光地は特に賑わっていると思います。

 

 

ところによっては雨から雪へと変わるらしく、

 

 

交通事故にはくれぐれも気を付けてください。

 

 

 

アース美容研究所CM    https://youtu.be/Bzo_E3CnZ9I

シャンプーの基本中の基本  https://youtu.be/P8PspkfSDfU

アース毛髪美容研究所    http://as-idb.com/

アース美容院        http://www.as-idb.jp/

アース美容研究所      https://asidb.jimdo.com/

              https://kenkoutokamihitoe.jimdo.com/

              https://ars-mouhatubiyoukenkyujo.jimdo.com/

アース美容研究所のツボ・タッピング、ラビングで熱中症・便秘・冷え症・腰痛や膝痛対策 https://youtu.be/YazuW0bFYMo

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アース出張美容院
神奈川県横浜市中区長者町5-51-1
ライオンズプラザ横浜大通公園212
045-341-4227
090-9003-6905
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2019/03/02

出そうで出ない、出ても少量で残便感がある、その解消の秘訣はお尻上げ排便!

 

便秘の人で、
・便意はあるのに便が少量しか出ない。
・力んでも腟の方がふくれるだけ。
・出ても残便感がある。
といった症状の人は、腸が変形した直腸瘤(ちょくちょうりゅう)ができて、便が引っかかって直腸性便秘になっている可能性があるというのです。

もちろん、便秘を軽視することなく、医師の治療を受けることも忘れずに。

 

直腸性便秘は直腸瘤に便を入れないのが秘訣。

 

直腸性便秘では、直腸瘤が重大原因のことがあります。

直腸瘤ができると、腸のくぼみに便の先端が引っかかって便がつまるため、便秘を招いてしまうのです。

医療治療に、訪れる直腸性便秘の患者さんには、硬い便を軟らかくする緩下剤を処方したり、便の滑りをよくする坐薬の使用やオリーブオイルの摂取をすすめたりしているそうです。

さらに、直腸性便秘の患者さんには、トイレで排便するときの姿勢を工夫することやの指導にあたっていると言われています。

直腸性便秘の人がスムーズに排便するには、排便姿勢が重要と言われています。

最近では、和式のトイレが減って、洋式のトイレが普及しています。

そこで、洋式の便座に座って排便するときの姿勢について説明してくれました。

 

洋式便座の場合、多くの人はロダン作の彫刻「考える人」のような姿勢で座っているのではないでしょうか?一般に、こうした前かがみの姿勢で座ると、腹圧がかかって便が出やすくなると言われています。

ところが、直腸瘤による「直腸性便秘」で悩む人は、この姿勢ではスムーズな排便はできません。

くり返しになりますが、直腸瘤とは、肛門に近い直腸の壁が、ポケット状に膨らんで袋のようになっている状態です。

直腸性便秘の人は、その部分に硬い便が入り込んで引っかかって出にくくなるのです。

 

 

便秘-100

 

 

図のポケット腸とは直腸瘤のこと。

 

腸にポケットができたように見えるため、直腸性便秘の場合、無理に便を出そうとして、前かがみの姿勢を取っていきみ、強い腹圧をかける人が多いのですが、これは逆効果になります。

前かがみでりきむと、便がポケット状の袋の方向に押され、ますます出にくくなるのです。

これでは直腸性便秘がひどくなる一方です。

 

腸のポケットに入った便は肛門へ向かわせるには?

 

直腸性便秘は食生活や運動不足の改善では解消しにくい便秘です。

何よりも、ポケット状の袋に引っかかった便を、肛門の方へ向かわせることが重要なのです。

そこで一つの方法として、「お尻上げ排便」という方法です。

現在は、ほとんどの家庭が洋式トイレなので、洋式トイレの便座に座って行うお尻上げ排便について説明してくれました。

お尻上げ排便は、便座に座って股を閉じ、お尻の真ん中にある尾てい骨に手を当てて、お尻の皮膚を引っ張り上げるという、とても簡単な排便方法です。

これまでに多くの直腸瘤の患者さんが実践し、やったその場で改善を実感する人もおおぜいいると言っていました。

お尻上げの排便なら直腸が真っ直ぐになり便が出やすい。

便秘-101

 

 

お尻上げ排便で直腸性便秘が改善するしくみは、次のように考えられるようです。

図を見ていただければわかると思いますが、直腸から肛門へとつながっている部分は、ほぼ直角(90度)に折れ曲がっていて、便がもれにくい形状になっています。

しかし、強く力んだりすると腸壁に負荷(負担)がかかりやすいため、直腸瘤になりやすい部位でもあるのです。
直腸瘤の人は、この部分にできたポケット状の袋に便が引っかかっているので、直腸の角度を90度よりも大きくして直線に近づければ、便が出やすくなります。

さらに、直腸が引き伸ばされることで、ポケット状の袋も引っ張られて凹みが浅くなり、便が肛門へ進みやすくなります。

直腸を直線に近づけるには、図のようにお尻の真ん中の皮膚を手で引っ張り上げます。

すると、その周囲にある筋肉や靱帯(骨と骨をつなぐ丈夫な線維組織)も引き上げられ、それらにつられて直腸も引っ張られ、まっすぐになるのです。

 

便秘-102

 

 

また、お尻の肉を両手でつかんで思いきり持ち上げるという方法で、便が出やすくなったという人もいます。

このように、お尻上げ排便をすると、直腸が便の出やすい形状になり、直腸のポケット状の袋に引っかかっていた便が肛門に下りてくるので、便がスムーズに出るようになります。

加えて、お尻の真ん中の皮膚を引っ張り上げると、肛門を締める働きのある肛門括約筋が伸ばされて肛門が広がるので、排便しやすくなります。

なお、お尻上げ排便を行うときは、前かがみの姿勢をとらないようにして、便座の少し前のほうに座るようにしてください。

便器の穴にはまり込むような座り方では、肛門の皮膚が強く緊張して、痔を招く場合があります。

万が一体調が悪化する場合には直ぐに中止して専門医師に相談してください。

 

 

 

アース美容研究所CM    https://youtu.be/Bzo_E3CnZ9I

シャンプーの基本中の基本  https://youtu.be/P8PspkfSDfU

アース毛髪美容研究所    http://as-idb.com/

アース美容院        http://www.as-idb.jp/

アース美容研究所      https://asidb.jimdo.com/

https://kenkoutokamihitoe.jimdo.com/

https://ars-mouhatubiyoukenkyujo.jimdo.com/

アース美容研究所のツボ・タッピング、ラビングで熱中症・便秘・冷え症・腰痛や膝痛対策 https://youtu.be/YazuW0bFYMo

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アース出張美容院
神奈川県横浜市中区長者町5-51-1
ライオンズプラザ横浜大通公園212
045-341-4227
090-9003-6905
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2019/03/01

平成時代から新しい年号に変わるこの時期、雛祭りを顧みるのも良いのかなぁ

    • お雛様-104

    「雛祭り」はいつ頃から始まったのか歴史的には判然とせず、その起源説は複数あるそうです。

     

    平安時代の京都で既に平安貴族の子女の雅びな「遊びごと」として行われていたとする記録がある。

     

    その当時においても、やはり小さな御所風の御殿「屋形」をしつらえ飾ったものと考えられているそうです。

     

    初めは儀式ではなく遊びであり、雛祭りが「ひなあそび」とも呼ばれるのはそのためである。

     

    一方、平安時代には川へ紙で作った人形を流す流し雛があり、「上巳の節句(穢れ払い)」として雛人形は「災厄よけ」の「守り雛」として祀られる様になったようです。

     

    江戸時代になり女子の「人形遊び」と節物の「節句の儀式」と結びつき、全国に広まり、飾られるようになったようで。

  • 3月の節句の祓に雛祭りを行うようになったのは、安土桃山時代の天正年間以降のことだと推測されているそうです。 

    江戸時代初期には形式の名残を残す立った形の「立雛」や、座った形の「坐り雛」(寛永雛)が作られていたが、これらは男女一対の内裏雛を飾るだけの物であった。

     

    しかし、飾り物としての古の形式と、一生の災厄をこの人形に身代りさせるという祭礼的意味合いが強くなり、武家子女など身分の高い女性の嫁入り道具の家財の一つに数えられるようにもなった。

     

    そのため、自然と華美で贅沢なものになっていった。

     

    時代が下ると人形は精巧さを増し、十二単の装束を着せた「元禄雛」、大型の「享保雛」などが作られたが、これらは金箔張りの屏風の前に内裏の人形を並べた立派なものだったようです。

     

    享保年間からは、江戸幕府が倹約政策のとり、大型の雛人形が一時禁止された。

     

    『御触書宝暦集成』十五では、「雛は八寸以下、雛諸道具は蒔絵は不可」という制限が見られる。

     

    しかし、この規制を逆手に取り「芥子雛」と呼ばれる精巧を極めた小さな雛人形(わずか数センチの大きさ)が流行したようでした。

     

     

    アース美容研究所CM     https://youtu.be/Bzo_E3CnZ9I

    シャンプーの基本中の基本  https://youtu.be/P8PspkfSDfU

    アース毛髪美容研究所    http://as-idb.com/

    アース美容院        http://www.as-idb.jp/

    アース美容研究所      https://asidb.jimdo.com/

                  https://kenkoutokamihitoe.jimdo.com/

                  https://ars-mouhatubiyoukenkyujo.jimdo.com/

    アース美容研究所のツボ・タッピング、ラビングで熱中症・便秘・冷え症・腰痛や膝痛対策 https://youtu.be/YazuW0bFYMo

髪にやさしいアース美容院より新着情報のご案内です

髪と頭皮に刺激を与えず、心と身体の癒しをご提案する当美容室は、地下鉄伊勢佐木長者町駅より歩いて30秒程の場所にございます。お越し頂くお客様に少しでも安心してご利用頂けるよう、マンツーマンで接客をしております。
そんなアース美容院では新着情報より、皆様に情報を発信しております。サロン内のサービスやお身体のお悩みなど、様々な健康関連情報を発信をしておりますので是非、お気軽にご覧下さい。
美容室というと中には通いづらいとお悩みの方もいるかもしれません。私どものお店は伊勢佐木長者町駅から下車して頂くと、目の前にございます。さらに訪問美容も行っておりますので、お身体の不自由な方から育児や介護で時間の都合がつきにくい方にもご利用頂けます。

pagetop